[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スーパーファミコン
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
某中古ゲーム屋で480+税
あえてのスーパーファミコン版
ゼルダはゲームボーイの夢みる島を途中までやっただけである
主人公がゼルダでないと理解するのにしばらく時間がかかったおもいで
データがみっつあるし全部おんなのこの名前だ。
とりあえず1番少ないのを消してやるか。(KILLモードってすげぇな)
あっ、これ名前ほんとになまえになるのね。さすがにそれはあれなのでリンクにします。(自分の名前入れてた)
剣と盾を装備して(たしか)おじさんが城へ行く
出るなって言われたら出るよね←
ゼルダの声をききながら城を目指す
城に入れたらおじさんが弱ってた…!おじさんもゼルダの声をきいたのかな…剣と盾を受け取って進む
「お前は姫の…」
なに!?
おじさん話しかけられなくなった…つまり…
話は進み……
ゼルダ姫を無事に助け……
兵士が草むらから出てきたんだけどw
ひとつめの紋章を手に入れてなんか重要アイテム取りに行くとこで終了〜。
スーパーファミコン
海のぬし釣り
某中古ゲーム屋で680+税
ゲームボーイの海のぬし釣りを持ってたことがあったんだけど当時さっっっぱりやり方がわからなくて。今ならきっとそこそこできる、はず!
なんかデータがあったぽい
家族構成…?と思ったけど「記録を消す」にしたら「誰のを」ってなった。全部消してやってみるか。
なるほど、それぞれのがあるんだな。
9歳男児と12歳女子と34歳父と32歳母のストーリーがあるようだ。
とりあえず9歳男児から。名前変えられるみたいだけどデフォルトでいいか。
海のぬしは体長4mあるクロカジキだそう。
お友達はこれを絶対釣り上げるんだって出てって、おれもやる!ってスタート。
間違えて押したんだけど陸地で釣れるわけないでしょ!!エラーとかにならないのw
間違えて海に降りちゃって泳ぐことになっち「ったんだけど潮の流れのせいで進めなくて詰んだwけどなんか拾ったからこれも間違いではない…?
(ちなみにトコブシ。食事のようだ)
しかし動けない…体力がガンガン減る…wそして力尽きてしまったw力尽きたらおじ蔵さんの前で復活か。体力1なんだけど、事前にお供えしてたらここがかわるとかかなぁ?寝たら回復するけど
釣りの仕方がわからなくてあれこれ押してたらまた海に落ちたw ww
操作方法を検索してみたらプレイ動画があったのでチラ見。やっぱり投げる動作あるよな…とぽちぽちしてたらできた!
気を取り直して釣りをしよう!!
………バレまくり!!!
ゲームボーイ
サンリオタイムネット 過去編
当時気になっていたゲーム
とりあえず過去編から
今のサンリオはわからない子も多いけど、この時代ならわかろう……
なんか変なとこからメール来たぞ
時間の流れがおかしくなって過去と未来に引き裂かれた世界を救うゲームのようだ
おとこのことおんなのこが選べる…けどおんなのこの格好なんかすごいですね?しかもローラースケート履いてるwローラースケートはおとこのもか。とりあえずおとこのこにしておこう…
おんなのこはNPCが使うことになるのか。ぽけなんとかみたいだな←
なんかモンスターを連れていくらしい。ときのかけらがモンスター?
ピカポチ、ウンチンボーヤ、ニューポ
ピカポチかな
これにも名前つけるのか…と思ったらミドルネーム?ピカポチ・なんとかになるのか。ピカポチのままでいいと思ったのにw
ピカポチ・ワン にしとこ←
たたかって手懐けるってのはありがちなやつだな。ぽけとかどらとかめがとか。
ドロッピとかいうモンスターの技が「てっぽうみず」でなんか笑う。みずでっぽうかな?←
ウンチンボーヤ、まさかと思ったけどマジだったわ
病院のナースがキティちゃんだー!
なんの脈絡もなくサンリオキャラ要素が現れる
あっ!?負けたら速ゲームオーバーでオープニングに戻るの!?なんて優しくない!!
上げたレベルもパーになってやる気をなくしましたとさ…( )
スーパーファミコン
星のカービィ3
自宅から発掘。よく遊んでたな〜。
そういえば、ふと気づいたけどやっぱりというか、97年〜99年あたりのゲームが多いな。
そして復活剤を事前に使っとけばスーファミソフトの抜き差しがこわくないくらいスムーズにできる…。
リック、クー、カインに加えて新たな愉快な仲間達が参戦。けどやっぱりリックが好きだ。(ハムスター好き)
データ残ってるけど初めからやろう。操作忘れてるし。
闇にとらわれたプププランドの仲間達を救ってあげようって感じだったはず。
3のカービィめっちゃかわいい
そしてあの黒い子の名前がまるで思い出せない……あと追加三匹のチュチュ以外の名前…
ネコとハムスター
選ぶのはハムスターです←
この、選ばれなかったほうがさみしがったりすごい顔するの好き
1-1のチューリップは踏んだりせずにゴールすればおけなのおぼえてたけど、1-2これなんだっけ…。
リックとお別れして小鳥ちゃんを選ぶ
この顔すき
負けて小鳥ちゃんいなくなっちゃったしやっぱり条件なにかわかんなくて悲しませちゃった…ごめんな…
1-3
ここでカインとクーの選択て。陸地ですよ!?
あえてのカインがいいのかもしれんがクーにしとこうね…ごめんなカイン…泣かせちゃって…
クーで正解でした。強制上昇で送れたら死ぬやつだったw
そして1-3の条件くんと遊んだあとは強制降り…これはクーちょっとしんどい。てことはどっちもどっちか?
1-4
ねこかチュチュか…ねこにしよう
1-4の条件はコピー技使ってルートわかれてるほうを行って、中ボス倒して女の子の相棒おさるを助ける、かな。
無事クリアと。
1-5
これカインだろ!!条件カインだろ!!女の子のおさかなさん!!
ほらぁ!かわいいかわいい!
1-6
リックとバトンタッチ
積み木集めだな
でもまたチェンジ…ねこ?
そこはとくに意味はなかったようだ
1ボス
ウィスピー?
無事倒して次のステージへ
2-1
またお花…
小鳥ちゃんしかいないってことはねこか小鳥ちゃんなのか。小鳥ちゃんにしよ←
ていうか小鳥ちゃんのお掃除で思い出した。水やりして元気にするやつだ。
てしてたら負けて小鳥ちゃんいなくなったから最初から…
やりなおして無事クリア
2-2
アイコンで瞬時に思い出した
ねこにパラソル…って思ったんだけどねこいない…カイン…?
水中だからカインで正解かな?他の子じゃ流れに逆らえないし
肝心のパラソルを失くしてしまったのでやりなおし…
よかったよかった、喜んでもらえた。
陸地を走るマンボウ、ハムスターと交代ね
すぐゴールだったけど何の意味が…次…?
2-3
カインとリックなのか…どっちだ…リックでいってみるか…
カインの方が楽で、クリア条件ではない、だな。ミニゲームだったから。
2-4
選択肢が多いなぁ。コピーも仲間も…。海だからカインにしたくなる。ストーンでカイン。
しまった、途中のスパーク必要なやつだったな…電球カイン。だからあえてなにもないところで↑押してドアを発見w
中ボス……のとこには行けたけど倒し方しくっちゃったからカエルちゃん助けられず…ごめんな…
2-5
ここは小鳥ちゃんかな!?
と思ったけど選択肢がカインだけ。とりあえず水中だもんな。
こうもりやっかいだなぁ…(カインをうしなう
わからんまま終わってしまった……多分流れるとことかで正しいとこ行けずに小鳥ちゃん迎えに行けなかったとかだろうな…
2-6
ねこ小鳥ねずみ…リックで
ブロックを形にしてあげておけ
クーに乗り換え…むしろクーオンリーなのかここ
2ボス
あくろ
やり方はわかるけどなかなか難しい
ボス戦は下手にコピー技や仲間いないほうがやりやすいかもな
今日はここまで!
余談
セーブの仕方を調べてたらねこと小鳥ちゃんの名前がナゴとピッチであることが判明しました(笑)あと黒い子がグーイ